SSブログ

R1200RT タイヤ交換 備忘録 [R1200RT]

タイヤ交換近し
R1200RTは12000km走ったので、そろそろタイヤ交換の時期だろうと思い
BRIDGESTONE BATTLAX BT-023 SPORT TOURING GT Spec を注文中です。

BMW R1200RTのタイヤ交換をしてきました。
BT023.jpg
Front 32,991円 → 23,093円
BT023F.jpg
Rear 48,720円 → 34,104円
BT023R.jpg
交換工賃 9,450円
合計 66,647円

交換して走った感じは、よく曲がります。バイクが自然に倒れて行くので怖くありません。
前に履いていたZ6は直進性は良いのですが、ステップを踏みつけ、さらに膝でタンクを押さないと曲がらなかったので、こんなに曲がるんだと実感しました。
その分、低速でふらつくような感じがありますが、少し走れば慣れるでしょう。

タイヤ交換している間に、Motorrad SHONAN の近くの桜並木を見てきました。
高座渋谷.jpg
風が吹くと、花びらが舞っていました。

桜が綺麗なのは一瞬ですね。



ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タイヤ交換近し [R1200RT]

R1200RTは12000km走ったので、そろそろタイヤ交換の時期だろうと思い
BRIDGESTONE BATTLAX BT-023 SPORT TOURING GT Spec を注文中です。

でも、タイヤを見たらフロントタイヤにスリップサインが出ていました。
RTタイヤF.jpg
リアはまだだいぶ溝が残っています。
RTタイヤR.jpg

R1200RTに乗っている方では、リアが先に減ると聞いていたのに、フロントが先に終わりました。
タンデムしないから後ろが減らない? 加速しないでゆっくり走っているから?
フロントヘビーに感じているから、そのとおりフロントが先に減っているのかな?

ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

プロテクションシール [R1200RT]

R1200RTはボディーに膝があまり当たらないからパッドを貼る必要は無いと思っていました。
しかし、ツーリングの後に擦れた跡があるので、プロテクションパットを買おうかと思いましたが、お小遣いの節約のため自作することにしました。

型紙を作って、カーボン調シートを切り抜いて貼る、いつものパターンです[わーい(嬉しい顔)]
四角いシールを貼っている人もいますが(笑) 多少見た目を気にして作りました。

1時間半ぐらいで作業終了[exclamation×2]

できばえは、まあまあ。
タンクの形状に合わせて、もう少し角をつけた方が良かったかな。
プロテクション1.jpg
プロテクション2.jpg



ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

プチカスタム(トップブリッジ) [R1200RT]

キーホルダーでトップブリッジに傷が付くかな・・・?
正しくは、「アッパーフォークブリッジ」と言うらしい。

カーボン調にしてみました。
ハンドルブリッジ.jpg
ハサミでチョキチョキしたので、曲がっているところは愛嬌と言うことで。


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

リアスプラッシュガード [R1200RT]

R1200RTを雨の日に走らすと、パニアとボディの隙間から泥水が跳ね上がります。
この赤い丸の部分から泥が上がってきます。
リアスプラッシュガード0.jpg

楽天の期間限定ポイントが失効しないうちにポチッとしました。
Wunderlich【R1200RT用】リアスプラッシュガード(ブラック)
リアスプラッシュガード1.jpg

当然、このまま使えるのですが、カーボン調にしようかと、シール貼りをしてみました。
これが結構大変で、曲面にくぼみが有るので、何回か張りなおしましたが、
結局、根負けしてしまいました。まあ、遠めなら分からないでしょう。
リアスプラッシュガード2.jpg

さて、加工したリアスプラッシュガードを取り付けます。
サクサク行くかと思ったら、案外大変でした。
途中、Uナット行方不明事件があり、半分あきらめたら、そんな場所に引っかかっているとは...
取り付けて分かった、私の手抜き箇所とかも見つけましたが、笑ってごまかすことにしました。

洗車のとき、リアサス周りが少し洗いにくくなりますが、これで雨の日も大丈夫です。
雨の日は走らないですけど(爆)
リアスプラッシュガード3.jpg
リアスプラッシュガード4.jpg
リアスプラッシュガード5.jpg
リアスプラッシュガード6.jpg
遠め綺麗です。近くで見つめないでください(笑)


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ






nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

エクステンダーフェンダー [R1200RT]

フロントフェンダーを延長して、エンジンへの水や泥跳ねを軽減しようと言うことで、
今回は自作せず、購入してみました。

P&A International Extender Fender / エクステンダーフェンダー BMW R1200RT
ワンダーリッヒ製に比べ安価ですが、安くは無いです。
エクステンダーフェンダーa.jpg
メーカの写真を見たときは、粘着テープだけで固定すると思っていたのですが、
安全のために付属のネジで止めるようです。
しかし、穴は空けたくないので、粘着テープを増強し、ネジ無しにすることにしました。
エクステンダーフェンダーb.jpg
白い部分が補強テープです。
走っていてはがれたら笑ってやってください。

取り付けですが、まずは汚れたフェンダーを洗浄&脱脂します。
エクステンダーフェンダーc.jpg
綺麗になった??

貼り付けて終わりです(笑)
エクステンダーフェンダーd.jpg
実際には、外気温が低いので、粘着力を強化するためドライヤーで過熱しています。
十分に(溶けないように気をつけて)時間をかけて暖めます。
貼った後も、何回か暖めて押さえつけます。

フェンダーがだいぶ下まで来たので、エンジン周りの汚れも少なくなるでしょう。
でも、雨の日や路面が濡れているときは走りませんけど(笑)


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

HIDが点灯しない理由 [R1200RT]

R1200RTのヘッドライトは2灯式なのでSOLAM H.I.D. DC46Wを2個取り付けていますが、
走って休憩した後に左側だけ点灯しないことが時々ありました。
最近は、片目だけのバイクもいるし、片目の方が省エネとか言い訳して走ってました。

しかし、今までは、再始動すれば点灯していたのに、昨年12月中旬以降は、
再始動しても点灯しない状態が続いています。今日は、最初から点灯しません。

これは、壊れたかな[もうやだ~(悲しい顔)]

ネットを調べてみると、HIDを使っている人は、バラストや電球を取り替えた人も結構います。
身近にも、交換した人がいたのを思い出したり。

さらに調べてみると、SOLAM H.I.D. DC46Wは、走行直後は点灯しない場合があるらしい。
でも、十分休憩を採った後でも点灯しないことがあるので、これは違う。
さらに調べると、電圧が低いと点灯しないらしい。
BMWの場合、ヘッドライトの配線はコントローラを経由しているので、電圧が低いんじゃない?
冬は、回路の損失も大きくなり、さらに電圧が低くなるのでは??
バッテリも元気がなくなるから、これも原因かもしれない。

実験してみましょう。
バッテリーは実験に備えて充電してあります。

①調子が良いとちゃんと点灯します。これは当然です。
 (今日は、暫らく右しか点灯しませんでした)
全灯.jpg

②走った後はこんな感じ。右側だけ点灯します。
 消費電力が少なくなりバッテリーに優しい状態です。
右灯.jpg

③点灯試験を繰り返すと、バッテリーの電圧が下がったためか、左側だけ点灯する時もある。
 この状態になるのは始めて知った。こりゃHIDの故障じゃないな。
左灯.jpg

④ちょっと無理やりだけど、消灯直後に再始動したら点灯しません。
 裏技を使って消す方法があったような気がしますが、そんなことしていません。
消灯.jpg

良く思い出してみると、始動したとき遅れて点灯する場合が有るので、
セルを回した後に一時的に電圧が下がり点灯せず、その後、電圧が復帰すると点灯するのかな?
それなら、セルを回した後、エンジン回転を上げればオルタネータの発電量が上がり点灯する?
エンジンを掛けた後、ブォーン[ダッシュ(走り出すさま)]、ブォーン[ダッシュ(走り出すさま)]とアクセルを開けてみると...
あら不思議、必ず両目とも点灯します[ひらめき]

HID交換までは必要なさそうですが、少し面倒です。
春になって暖かくなると直るかな?

このHIDは、オリジナルのH7用配線をバラスト部分に接続するだけで、バッテリーから
別系統での配線はありません。このため、ハーネスにリレーを入れたい所ですが、
CANBUS仕様のため配線を変更するとエラーが出ると思うので対処できません。
何か良い方法ないでしょうかね。


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

R1200RT プラグ交換 [R1200RT]

R1200RTの1万キロ点検の時に、プラグ交換をしました。
今までは、イリジウムに自分で交換していたのですが、ボクサーDOHCエンジン対応のイリジウムは無し。そして、このエンジン専用にプラグを開発したようで、純正プラグしかありません。

そして、請求書の明細はこれ [ふらふら]
イリジウムより高いです。2気筒なのに4本必要です [もうやだ~(悲しい顔)]
プラグ.jpg


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

タグ:プラグ
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ガス欠? [R1200RT]

燃料警告が出ていたの分かっていたけど、途中のGSは無視して、目標のGSまで走ってみました。
GSの手前で走行可能距離が0になり、こんな表示になりました。
噂では、あと10Km以上走れるそうですが、こればかりはチャレンジしたくないです。

ガス欠.jpg

1年点検/1万キロ点検の途中(独BMWのコンピュータがオンラインにならない日で接続できないとか)ですが、RTで走る予定があるので取り返してきました。
納車から1年で9156Km。普通の人より沢山走っていますが、走行距離がだいぶ減りました。

84.7MHz FM横浜を聞きながら走っていましたが、最近思うことは、
音源によって音量が異なるので、ソース毎に微調整ができると便利なんでけどなー!
仕方が無いので、MP3ファイルの録音レベルを調整して対処しています。


ポチッとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

サマーシートカバー [R1200RT]

R1200RTを少しでも快適に運転できるように、サマーシートカバーが欲しい!
R1150Rに乗っていたころに使っていましたが、これがなかなか優れもので、
お尻がひんやりするほかに、シートに雨水がたまらないので、お尻が濡れない効果もあります。

しかし、R1200RTのフロントシートは標準品では無いので付くのでしょうか?
河名シートのHPで調べると、河名のミドルはギリギリ取付可能らしいので、
夏に向けて取付ることにし、6月にサマーシートカバーを注文したのですが、
欠品中で入荷は盆明けになる連絡がありキャンセルしていました。

毎年、白馬で行われるバイカーミーティングで販売しているので、
今年も売っているに違いないと信じていました。

実際、白馬の会場で探してみたら、やはり有ったので速攻で購入。
定価より3000円ほど安かったのでラッキー[わーい(嬉しい顔)]

早速着けてみましたが、
サマーシートカバー・オリジナル.jpg
やはり形が少し違うので、真中辺がダボダボしていてかっちょ悪い。
外れそうだし[バッド(下向き矢印)]  実際、外れました。

効果は、お尻の下を風邪が抜けて良い感じです。
白馬の帰りの雨天走行では、お尻の下がスースーして冷たいぐらいでした。

少し加工が必要そうなので、真中のあたりに紐をつけて引っ張ろうかと思いましたが、
穴はあけたくないので、赤丸のところにマジックテープ(強力タイプ)を貼り付けました。
サマーシートカバー・テープ.jpg

外から見た感じも、良い感じになりました。
サマーシートカバー・加工済.jpg
普通にはわからないから、自己満足ですね。


人気ブログランキングへ

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。