SSブログ

クラッシュパッド取付 [K1200R]

K1200Rのスライダーは小さいので以前から交換しようと思っていました。
あまり大きい物はいやなので、LSLのクラッシュパッドにしました。

エクボが出来て可愛くなった??

説明書を適当に読んで作業したら、うまく付きませんでした。
右側と左側で微妙にネジの長さが違う、スペーサを左右間違えたなど...
ちゃんと説明書を読んで作業しないと駄目ですね。

こんな感じです。純正品に比べ、クラッシュパッドが外側に出ているのが分かります。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

アクスルライダー取付 [K1200R]

アクスルスライダーの取り付けは、心棒を入れて両側からネジ止めするだけなので簡単でした。
ネジが緩むと危ないので、ネジロックを付けておきました。

少しお洒落になったかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

アクスルスライダー [K1200R]

今年も物欲が続きそうで困っています。

今日、MOTO CORSE からアクスルスライダーが届きました。

AXLE SLIDER with TITANIUM for BMW K1200S / R / GT

 取り付けるとこんな感じらしい。

 

AXLE SLIDER with TITANIUM for BMW REAR

 取り付けるとこんな感じらしい。

 

あまり必要無いような気がしましたが、ホイールの真ん中に穴があるのも気になるので。

週末に着けてみます。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

塗装が真っ白 [K1200R]

クラッチガードのクリア塗装を前の日記に書きました。
縫っただけでそのままになっているので、今日はコンパウンドで磨く予定です。

塗装をした5日の日は、天気が下り坂で、夜は雨でした。
塗装の後はどうなっているか心配でしたが、バイクカバーをはずして見ると

何打こりゃ 

クラッチガードが真っ白でした。
塗料が完全に硬化する前に水(結露or湿度が高い)と接触したため白化現象が生じたようです。

おかげで、コンパウンドで磨く前に、塗装をはがしました。

明日塗りなおそうかな...


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ちょっと修理 [K1200R]

ホワイトウィンカーレンズに交換したとき、付属のクロームバルブが玉切れしていたので1箇所アンバーバルブになっていました。
このため、片方だけオレンジ色をしたウィンカーになっていました。
気がつく人は少ないでしょうが、かっこ悪い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スロットルキーパー [K1200R]

BMWバイクのカスタムをする人には有名な、ピーマンさんの所でスロットルキーパーを購入したので、今日取り付けました。

取り付けは簡単です。
標準のバーエンドをトルクスレンチを使用して外します。
代わりにスロットルキーパーを取り付けるだけです。

左側は交換するだけですが、右側はスロットルキーパーを半時計方向に回してスロットルが固定されるように、ワッシャーの厚さを調整する必要があります。
ちょうど良い厚さになるよう調整用のワッシャーは2種類付属しています。
カット&トライなので、数回取付作業をやり直すことになります。




スロットルキーパーがフリー状態。
スロットル操作を普通に行う場合の状態。




スロットルキーパーを半時計方向に回してスロットルをロックした状態。

バーエンドがスロットルを押して回転を止めます。




左側は、普通のバーエンドでです。

装着後、高速で使ってみました。
スロットルキーパーを回す操作がやり難いですが、どうにかなります。
スロットルは完全に固定されてしまう分けではありません。ちゃんとアクセルの開閉も出来ます。

高速を走っていても右手が痛くならずとても便利なので、沢山走ってしまいそうです。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ホワイトウィンカーレンズ [K1200R]

ウィンカーレンズは白い方がカッコ良いと思っています。

K1200Rは、純正品も用意されていますが高いので、
ODAプロダクトのクリアウィンカー CTS-0037 を購入しました。

バルブは、オレンジ色のアンバーバルブと銀色にコーティングされたクロームバルブがあります。
私は、点灯していない時にオレンジ色が見えないクロームバルブがお気に入りです。


やはり良いです。自己満足。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

レーダー探知機 [K1200R]

安全運転の私には不要なものかもしれません(笑)。
転ばぬ先の杖と言うことで、TANAXのレーダー探知機 VZ-5000 を取り付けました。

まずは、ハーフカウルを外して取り付ける位置を考えます。

取扱説明書では、センサーの取り付けはステーを使って付けるように書いてあるので、試行錯誤しましたが決まりません。
良く考えたら、カウルを付けて見えなくなるので、ヘッドランプの上に両面テープ止めとなりました。

余分なケーブルはメーターパネルの裏に納めました。

コントロールユニットはメータの上が良いのですが、カウルが邪魔をします。
このためタコメータの下になりました。ブレーキホースなどが邪魔をして良く見えないので、斜めについています。

電源は、バッテリーから直接取っています。
試しに、エンジンかけたり、止めたりしましたが、旨くON/OFFしてくれます。
でも、レーダやカーロケに反応するか確認できません。
取り締まりを近くでやってないのでね。

 

一番の問題は、ワイヤレスレシーバがヘルメットの中に旨く納まりません。
どうしようか悩んでいます。

これさえ決まれば、ツーリング中のドキドキがかなり減りますね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

カーボンハーフカウル [K1200R]

カーボンフリークのつもりは無いけれど、K1200Rにササキスポーツクラブのカーボンフロントハーフカウル(ロースクリーンタイプ)を着けました。

出来ることは自分でやろうの精神で、取り付けは工場の片隅を借りて自分で行いました。
取付自体は難しく無いはずでしたが、バイクに取り付けたブラケットとカウルの穴が合わないので、社長と悪戦苦闘しました。
穴位置が合わないのは、ゴムプッシュ付きのナットが空回りしないように、今回から接着したそうで、違う方向を向いていたようです。

カーボン部分の取り付けが終わったら、スクリーンの取付前に、コンパウンドでカーボン部分を磨きます。
工場から出荷された状態は磨いていないので、デコボコがあったり、曇りがあったりします。
何回か磨いた方が良いそうなので、来週は洗車をしながら磨いて見ます。

 正面

 メータパネル

個体差でメータパネルとの位置が若干ずれるようです。仕方が無いですね。

 

フロントハーフカウルを着けた後、高速を少し走りましたが、胸に当たる風はだいぶ少なくなりました。腕はどうしようもありません。

ロングスクリーンにすると、首から上にあたる風も大分緩和されるのでしょうが、今回はデザイン重視でショートスクリーンにしました。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

カーボントリムキット取付 [K1200R]

カーボン製品は高いので、懐具合と相談しないと難しいな....

と言っているそばから、Zテクニックのカーボントリムキットが届いていたので取り付けました。

メーターカバー、トップブリッジカバー、タンクガード後ろのセットです。
トップブリッジとタンクが傷だらけになるのは避けたいので、だいぶ前に注文していました。

説明書には、貼り付け面とカーボンキットを37℃に温めてから貼り付けるように書いて有りましたが、トップブリッジはドライヤーで温めても冷たいままでした。
適当に温めてから貼りましたが、後で剥がれたりするのでしょうか??

貼り方が下手なので、少し曲がっていたりします。
もう少し慎重に作業しないと行けませんね。
と、何時も思うのですが、毎度失敗しています。

キーでトップブリッジを傷つけたり、ジッパーでタンクを傷つける心配がなくなったので満足です!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。