SSブログ

三島のうなぎを食べよう [ツーリング]

冬場は走りに行く所が少ないので、いろいろ考えた末、三島市まで鰻を食べに行くことにした。
冬の朝に凍結している箱根を越える勇気はは無いので、東名高速で御殿場回りです。
何時も土日に走りに行くので、休日割引を使えるつもりで居たら、今日は月曜なので通勤割引しかない!
出発したのは8時20分頃ですが、何とか間に合うだろう気軽に考えていたら、信号待ちで結構時間が経って行く。結局、8時58分に東名高速に乗れたので、通勤割引にギリギリセーフです!

今日の足柄SA(下り)から見る富士山は綺麗です。
足柄SA081229.jpg
写真を撮っている人も多いようです。

今日うなぎを食べに行く店は、「桜家」です。
三島に鰻を食べに行くというと、「うなよし」ですかと聞かれますが、今日は違います。
桜家は、創業安政3年なので約150年の歴史があり、こんなことが書かれていました。
「富士の雪解け水で締めた鰻を使用。朝割いたうなぎを備長炭で丹念に焼き、程良く脂を残し、代々受け継いだ秘伝のタレにつけて焼き上げます。絶妙な脂加減と甘すぎないタレのバランスを食べて食べ飽きぬ味「かるみ」と表現しているそうです。」

車で行く場合は、近くの民間駐車場と契約しているそうで、食事をすれば一定時間は無料で利用できますが、バイクが停められるか分かりません。
ちょっと調べてみると、すぐ近くの駐輪場に停めることがわかりこちらに。

広小路有料自転車等駐車場



広小路有料自転車等駐車場.jpg
バイクは150円/日です。管理人さんもいるので安心して停めることが出来ます。

桜家は11時開店のため、時間を潰すため三島大社を見学してきました。
すっかり正月準備が整っていました。
三島大社.jpg
もう少し時間が有れば、清流が流れている公園など散策しても良かったかな...

さて。「桜家」は有名店で、地元では「うなよし」より美味しいと評判のようです。
開店前から沢山の人が待っていますが、11時台に来ると割りとすぐに食べれるようです。
(写真は時間が早すぎて誰も待っていません)
うなぎ桜家2.jpg
うなぎ桜家1.jpg

うなぎ 桜屋



普通はメニューから松竹梅を選ぶことが多いですが、「桜家」にはそれがありません。
値段の差は、鰻の枚数になります。
今日は、”うなぎ重箱・御吸物付(2枚)”と”うざく”の2品にしました。
うなぎ桜家・うな重2.jpg
うなぎ桜家・うな重1.jpgうなぎ桜家・うざく.jpg

うな重は、なんとなく物足りなかったです。どちらかと言うと上品な味。わりとさっぱりしてるかも。
うなぎの枚数を多くすれば良かったかな。うなぎのタレが少なかったかも知れない。

うざくは、美味しかったです。ちょっと高いけど、食べる価値あり!
バイクで無ければお酒が欲しい!


お昼ご飯を食べ終わって、やっと12時。
箱根に行って温泉に入ることにします。

1号線で箱根に向い、天気も良いし、気温も上がったので、大観山に寄って見ました。
大観山081229.jpg
やっぱり富士山が綺麗!

実は、大観山の回りの道は、日陰は危ないです。
気温が上がっても凍っているみたい。
冬に行くのは止めましょう...


今日の温泉は、宮城野温泉会館の予定でしたが、
宮城野温泉会館.jpg
ボイラーが壊れていてシャワーと上がり湯が使えないらしい...
それは困るので、すぐ近くの勘太郎の湯に変更!
勘太郎の湯.jpg
日帰り温泉施設が増えたせいか空いていました。
休憩室も広くて気持ちが良いので、ちょっと横になっていたら、1時間も寝てしまった。[あせあせ(飛び散る汗)]
おかげで、渋滞にはまってしまった。


今日も天気が良くて、気持ちよく走れました。

タグ:うなぎ
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東学坊 湧水工房麺や 鐙壱番 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。