SSブログ

R1200GS スクリーン交換・その後 [R1200GS]

GIVIのスクリーンを取り付けて、たった1日で割ってしまうと言う失態をしてしまった[がく~(落胆した顔)]

材質がアクリルなので、このまま使うと割れがひどくなり、突然脱落する危険も。
補強のステーが入っているから脱落しなくても、万一のとき道端に捨てていく分けにも行かない。

なんだかんだと理由を付け、既に見つけていた新しいスクリーンをポチッと[わーい(嬉しい顔)]
中1日で新しい物を調達できた。この行動力(浪費癖)は素晴らしい[exclamation]

ワンダーリッヒのスクリーンで、国内では動研が扱っている。
高いのでここでは買っていませんけど、これです。


装着にはスクリーンセーブと言う専用金具が必要なはずですが、
2008年モデルには無くても取り付け可能でした。
たぶん、前方の取付穴径が古いモデルには大きすぎるのでしょう。
2008年モデルでも若干大きい気がしました。
(金具の件は、後から気が付きました。危ない危ない)

GIVIとワンダーリッヒを比べると似ています。
外した状態ではワンダーリッヒの方が小さいかと思ったのですが、
ワンダーリッヒの方が少し大きいようです。

スクリーンを一番倒した状態で、左がGIVI,右がワンダーリッヒです。
スクリーンGIVI.jpgスクリーンワンダーリッヒ.jpg

スクリーンの角度はこんな感じです。
ワンダーリッヒ・ロー.jpgワンダーリッヒ・ハイ.jpg

一番寝かせた状態で走ってみましたが、オデコのあたりから風が当たりました。
結構良い感じです。

GIVIのシールドには左右にステーが入っていてシールドの揺れを押さえていたようです。
材質がアクリルなので、ステーが無いともたないのかも知れません。
ワンダーリッヒのシールドは、材質がポリカーボネードなのでかなり丈夫と期待したのですが、
ゆっくり走ると結構揺れて気持ち悪いです。
スピードが出れば風圧で押さえつけられ、振動も少なくなるので揺れも止まります。



走りながらシールドを見ていると、何かに似ている。
最初はイカ? と思ったけど、目を書いたら忍者ハットリくんになりそう[ひらめき]
忍者ハットリくん.jpg

nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 6

j-taro

痛い出費でしたね。
でかいスクリーンだとどうしても風圧で揺れるようです。
うちのMRAのスクリーンも風でしなってます(^^;
by j-taro (2008-09-23 22:39) 

YOH

2つ合わせて、動研の値段より安いので、勉強代だと思えば良いでしょうか。
しなるのは、防風効果の代償で仕方が無いですね。気持ち悪いけど。
体に直接当たるより燃費も良くなればとも思っています。
by YOH (2008-09-23 23:36) 

takothin

確かに!! ニンニンって感じっすね!! (*⌒―⌒*)
by takothin (2008-09-24 00:16) 

YOH

転ばないような忍法が使えると嬉しい!
by YOH (2008-09-24 06:37) 

いぬのきもち

透明ポリカだとやっぱり結構しますね!
材料代が高いから仕方ないですね。
ポリカが高いのは、製造メーカーが世界的にみても数社しかないので、
高値維持のためいろいろ画策してる結果と聞きました。

アクリル板よりもはアップグレードできて、結果オーライということで。
by いぬのきもち (2008-09-24 08:07) 

YOH

> いぬのきもちさん
そんなに材料費が違うんですか。
プラスチックなので素人目にはメーカの差かと思いました。

by YOH (2008-09-24 12:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。